fc2ブログ

安心な食事食べてますか?

DSC_3177.jpg
当院はペットホテルもやっていますが

食事は慣れているいつもの食事を持ってきていただいてます

先日ホテルの子のうんちが緑色

ご飯が着色料で着色されています

茶色いフードの色を赤、緑に着色するので

相当量使われているから

うんちの色まで変わってしまっています

当然、体に良いわけありません

メーカーも着色するくらいなら

その分のコストを材料の質向上に

使ってもらいたいものです

フードを選ぶときは最低限

着色料を使っていないフードを

選んでくださいね
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院
スポンサーサイト



ペットショップ

子犬・子猫は信頼できるペットショップから

購入しましょう

新たに迎える場合

特に注意が必要です

先日 スコティシュを飼い始めた飼い主さんが

3回目のワクチンを打ってくださいと

来院しました

猫は多頭飼いなど感染のリスクが高くなければ

初年度は2回で良いです

また後日、2ヶ月に1回シャンプーしてくださいと

言われたのですけど…

嫌がってできません

っと。

もうそれ新人が犬のマニュアル説明したんじゃないですか

初めて飼う人だとショップに言われたこと

すべて信じちゃうんですよね

簡単な善し悪しの指標は

ずばり生体の価格です

まあ、お家に来たら1度動物病院に健診に来ることを

お勧めします
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院

ペットショップでワクチン

先日、ペットショップで獣医師でない方が

ワクチンを打って利益を上げて

逮捕されていました

この手の事件はちょいちょいありますね

薬関係のこともありますが

最近はオークションなどネット販売での逮捕も…

問題はワクチンの入手経路だと思います

おそらく獣医師ないし卸業者からの入手だと思います

なぜ犯罪と分かってて売るのでしょか

商売なのは分かりますが

一線を越えないようにしないといけないですね

注意点として

自分の飼育動物に自己責任で薬、医療行為をするのは良い

ただし虐待は法律違反

他人の動物で薬、医療行為で利益を上げるには獣医師の資格が必要

まあ病気のときは自己判断せず病院に

来院してくださいね
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院




健康診断

健康診断といっても

私の健康診断です

忙しくなる春の前に

健康診断に行って来よう

ってことで知多市の健康診断に行ってきました

一般検査にデジタルレントゲン・血液検査・血圧・心電図

やってきました

結果は40日後です

いくらなんでも待たせすぎじゃー
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院

ノミ

DSC_0918.jpg
子猫についていたノミです

病院のノミ薬を滴下したら

どんどん死んでいきます

ホームセンターなどの市販ノミ薬は

ここまで効かないので

あしからず

この時期にノミがいた場合は

家にいる場合がほとんどなので気を付けてください

1度家に持ち込んでしまうと大変なので

来シーズンもノミの予防はしましょうね
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院
プロフィール

はなのき院長

Author:はなのき院長
愛知県知多市のはなのき動物病院です
2013年9月に開業しました。
知多地域(知多市/東海市/東浦町/阿久比町)中心に診療


はなのき動物病院
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンター