fc2ブログ

名城公園にお花見

今日はお休みだったので名城公園にお花見に

あいにく昼から雨だったので

止んでから行きました

天気も悪く寒かったので

人が少なかったです

でもサクラは綺麗でした

心も体もリフレッシュ

明日からまたがんばります
スポンサーサイト



知多市はなのき動物病院の入札結果

とにかく高いです

消費税増税前でやはり高くなっているのかな?

細部の見直しが必要そうです

設計士と相談ですね。。


開業に向け さらに頑張りたいと思います

はなのき動物病院

サクラ咲く

201303271537000.jpg
ついに名古屋の桜が満開に

名城公園もだいぶきれいに咲いていますね

やっぱりサクラはいいですね

診察そこそこにお花見に行きたいです

子宮蓄膿症

子宮蓄膿
昨日来院した子は子宮に膿が溜まってしまう病気です

発情出血(皆さん生理と言います)の後1-2ヶ月後に

更年期な中・高齢に多いです

お水をよく飲むようになり、トイレも増えます

進行すると食欲がなくなり、下痢、嘔吐を引き起こします

陰部からおりものが出るタイプと出ないタイプがあります

出ない場合は発見がおくれてしまい重症化してしまうケースが多いです

避妊(卵巣・子宮摘出術)をしておくと防ぐことができます

皆さん若いうちに避妊はしときましょう

あと、埋め込み式の避妊カプセルはこの病気になりやすいので

推奨されませんよほどの理由がない限りやめましょう

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

今日の救急

201303251502000.jpg
今日は最後に子宮蓄膿症の犬が来ました

狂犬病の注射を打ってほしいと来たのですが

なんかお腹が張っている

おしっこも今してきたとのこと

検査してみると子宮が膿だらけ。。

さくっと手術しておきました

たまたま来院されてよかった

しっかりと診察はしないとダメですね

病気の早期発見に努めたいです

ちなみに2013年今日の名古屋の桜は4分咲きです

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)

話題のこの病気。マダニから人にうつります

名古屋市内にはマダニは1年に1・2頭しか居ないです

みなさん予防してる方が多いです

知多の方はマダニいるみたいですね

予防が一番なので、お近くの病院で予防薬をもらいましょう

ちなみにヒトに感染すると熱・嘔吐・下痢などで致死率は12%位です

とても高いですね。イヌ・ネコでの報告は今のところないです

見つかってないだけかもしれないですね

心配するくらいなら予防しましょう

銀行

今日はお昼に銀行さんと面接

必要な書類を用意してくれ とのこと

早速ご用意して送らせて頂きました

どうか無事に審査通りますように

はなのき動物病院 開業のため頑張ります

名古屋のサクラ

今朝のニュースでサクラが開花し始めている

と言っていたので

往診とおつかいの間に名古屋城に



結果。。まだまだでした1分も咲いてなかったです

東京で咲いても 名古屋はあと1週間はかかりそうです

お花見でペットを連れていくときは拾い食いとマナーには気を付けましょう

緊急で竹串 異物良くあります

お花見楽しみですね

はなのき動物病院ホームページ開設

新しく、はなのき動物病院のホームページを立ち上げました

まだ決まってないことばかりですが

少しずつ更新していくのでご覧ください

更新情報はこちらにも書いていきます

お近くの方はお気に入りに登録しといてください

はなのき動物病院

外壁ショールーム

今日は外壁のサイディングを見学に

これまた外壁がいっぱいあって困る

いろいろな組み合わせができるので

楽しいですね

はなのき動物病院のイメージに合う

外壁を決めたいと思います

尿閉の犬

オスは結石で尿閉になり易いですが

今日は12歳のメスのラブラドールがやってきました

レントゲンとっても石は無い。。

どうやら尿道の腫瘍っぽい

でも飼い主お金がないらしい。検査も治療もここまで

現状、尿が出ないのでどうにかしてやらないと死んでしまう

無理やりカテーテルを膀胱内に入れることに成功

今後はずっとカテーテルから尿が出ます

原因はなんであれしばらく元気に生きていけるでしょう

状況に応じてベストな治療を考えるのも獣医師の大切な仕事ですね

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

内装のショールーム

今日は内装のショールームにいってきました

設計で言われてたグレードの物を見に行きに

壁紙だけで何百とあり、選べない

なにかイメージがあるわけでもなく

壁紙に酔って帰ってきました

なんとなく良いなと思われるサンプルを貰ってきました

これからじっくり考えたいと思います

ダックスの椎間板ヘルニア造影・手術予定ですが。。

今日は予定通りヘルニアの造影・手術予定でしたが、

なんと肺水腫の急患が。。

他の病院で2日前にセキでかかったが良くならないとのこと

レントゲン撮ってみると重度の肺水腫

残念ながら手遅れで亡くなってしまいましたが、

2日前に来てくれれば。と思う症例でした

ホントに飼い主の病院選びも大変ですね

その後はさくっと造影・手術を終えました

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

椎間板ヘルニアのダックス

今日は病院は休みでしたが

電話が鳴り、診てほしいとのことで了承

急患で椎間板ヘルニアのダックスがきました

ほんとにダックスは多いですね

あとコーギー、シーズーにもみられますが

やっぱダントツでダックス

月に2頭位のペースで手術してます

うちは術後に車イスでリハビリもやってます

いずれ紹介しますね

続 寿命

せっかくなので人間の寿命と比べてみました

日本の人間の寿命は83歳
世界の人間の寿命は68歳

犬猫が14歳ですから換算すると72歳ですね

世界の人間平均寿命は超えてますね

いつか日本の人間の寿命を超えたいですね

少しでもお手伝いできればと思います

外壁について

外壁について考える

デザインが思いつかない

はなのき動物病院なので

木をイメージして作ろうと思います

ちなみに花粉症 昨日から発症です

知多市も花粉いっぱいなのかな??。。

湿布の誤食

年に数回ある湿布の誤食

今日もありました。。

そもそも湿布は犬にとっておいしい物なのか?

匂いがきつくて食べたくないと思うけど

お父さんが履いた靴下食べるのと同じかな

犬の嗅覚・味覚はわからない

誤飲には気を付けましょうね

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

近隣動物病院にご挨拶

1月に近隣の動物病院にご挨拶に行ってきました

少なからずお客が減りますから近隣の動物病院は良くは思ってはいないはず。。

でも皆様、紳士的な対応で安心しました

近隣の動物病院とも連携を取りながら、地域の医療に少しでも貢献できればと考えています

ご迷惑をかけると思いますがよろしくお願いします

急患

大体 急患は週1件位で後は急を要さないのがほとんどですが

今日は1日で交通事故とケンカで2件も

事故の子は骨折で済みましたが

ケンカの子は眼球をやられて失明、摘出手術に

見た目が良いように手術しときました

飼い主はがっかりしていましたが、日常生活には片目で十分です

励ましつつも、治療していきます

家具見学

今日は大塚家具に病院・自宅の家具の見学に行ってきました

山の様にあり迷う一方

部屋のイメージも湧かず混乱

奥さんと相談していい部屋にしよう

設計打ち合わせ

今日は夕方までお仕事

その後 いままで設計の打ち合わせでした

だんだんいい感じに病院が出来てきました

いまはとても楽しい時期です

夢はふくらみますねー

ビックカメラ

駅前のビックカメラに行ってきた

病院のお買い物ついでにパソコンも見てきました

根っからのWindowファン というよりもそれしか使ったことがない

でも病院でのDicom画像(レントゲン・CT・エコーなど)はMacでOsirixソフトで見たほうが綺麗

液晶の差なのかな、デザインもかっこいいし

Macを買おうか悩み中なのでした
プロフィール

はなのき院長

Author:はなのき院長
愛知県知多市のはなのき動物病院です
2013年9月に開業しました。
知多地域(知多市/東海市/東浦町/阿久比町)中心に診療


はなのき動物病院
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンター