fc2ブログ

知多市「はなのき動物病院」建築費 決定

ついに建築費のめどが立ちました

減額をしましたが譲れない所もあり

200万ほど足が出ましたが

その辺は銀行さんにお願いします

これで開業に向けまた一歩進みました

これからも応援よろしくお願いします

はなのき動物病院
スポンサーサイト



プリンな腫瘍

201304221521000.jpg
今日は頭に大きな腫瘍ができた子が来ました

他院で様子を見てたら

大きくなったとのこと

どんだけ様子を見たんだ

でっかいプリンになってました

顔が変形しないように

気を付けて切除しました

様子を見ましょうには

気を付けましょう

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

カーテン

今日はカーテンと床材を見に

サンゲツに行ってきました

さすがに日曜日

めっちゃ混んでました

そんな中さらっと見方を教わり

気に入った物を選びました

またじっくり選びたいと思います

はなのき動物病院

建築費 減額案

昨日は夜まで設計士と

建物の減額案を考えていました

現状600万予定より高いです

300万まで減額しましたが

あとはどうにもこうにも。。

困ったもんです

設計士にもう少し考えてもらうことに

どうにかなりませんかねー

はなのき動物病院

続 猫フィラリア症

さて前回、猫フィラリア症と犬との違いを書きました

ポイントは猫では死んだ虫が悪さをするのです

死んでいる虫は診断するのが大変なんです

いろいろな検査を組み合わせて診断率は60-80%位です

犬はほぼ95%以上、診断できます

猫のフィラリア症があまり知られていない理由はココにあります

知らない獣医さんは病気を疑いもしません。。

現在、有効な治療は無いんです

死んだ虫どうしようもないですね。対症療法で症状を緩和します

結論、猫はフィラリア症にかからないように犬と同様に予防が一番です

あと猫と同様に稀にヒトもかかるんですよ

犬の予防もしときましょうね

はなのき動物病院

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

猫のフィラリア症

猫にもフィラリア症はあります

犬はフィラリア(犬糸状虫)の好適宿主ですが

猫・ヒトは非好適宿主です

どういうことか?というと犬では虫が成長するけど

非好適宿主では成長できないのです

犬では成長した虫が悪さをしますが

猫では死んだ虫が悪さをします

ココが違いですね

症状はセキ、呼吸困難、食欲不振、失神、突然死などです

続きはまた今度

はなのき動物病院

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

風疹 麻しんの注射

いま流行っている風疹の予防のため

ワクチン接種に行ってきました

一番かかりやすい30代の男性ですからね

開業してからかかってしまっては

皆様に迷惑がかかりますからね

ペットと同様にワクチンは大切です

まだ受けていない方は注意してくださいね

ちなみにペットにはうつらないので

安心してください

頸部椎間板ヘルニアのコルセット

今日は頚部の椎間板ヘルニアの子がやってきました

まだ歩けているのでコルセットで様子見です

犬にも頚部コルセットがありますが

人と違い犬の首は犬種の差が大きいです

一般の病院は既製品でなんとかしてますね

でも既製品だとぴったりじゃないんですよね

だから当院ではその子にあったコルセットを作ります

牛革を首の形に切り取り

スポンジをつけてPICT6295.jpg


紐穴をあけて、固定しておしまいですPICT6299.jpg


これですこしでも痛みが取れればいいですね
はなのき動物病院

紫外線照射器の修理

今日は昼から暇だったので

殺菌灯が出る機械を直しました

もう30年も使っている物なんですけどね

昔の物の方が単純な構造で直せます

「先生そんなの捨てちゃえば」と看護士は言いますが

直せば使えるのでもったいないです

自分は物も動物も直す(治す)のが好きみたいです

嵐の天気

皆さん大丈夫ですか?

今日も風が強いですね

気を付けましょう

そんな嵐の中

医療機器が予算オーバーなので

担当の方と相談してきました

とても親身になって相談を受けてもらい

診療に最低限必要な物を揃えて

後から買い足していくしかなさそうです

開業がんばっていきます

はなのき動物病院

尿閉再発

この前来院したラブですが

カテーテルの抜けてしばらく良かったのですが

またおしっこが出ない

再度カテーテルを入れようとするも

まったく入らない

尿道がつぶれていました

どうしようもないので開腹して膀胱を切開し

カテーテルを無理やり設置しました

これでしばらくは良いでしょう

食事のセミナー

日曜日の夜に処方食のセミナーに行って来ました

消化器に対する食事の効果についてです

それぞれの子にあった食事を見つけることが重要です

食事で病気をコントロールできれば

薬をなしにしたり、量を減らすことができます

ココが処方食の良いところですね

今は各社いろいろな病気に対する食事が増えています

慢性的な病気で薬をずっと飲まなきゃいけない子は

処方食も考えてみてはいかがでしょうか

テーマ : ペットの健康・病気・怪我
ジャンル : ペット

病院のワックスかけ

今日は天気もよかったので

務めている病院のワックスかけでした

往診に行って帰ってきたら

総出でやっていました

久々のワックスがけだったので

汚れがひどい

日々やってればここまではひどくないな

せっかく新しく病院を建てるからには

メンテナンスもしっかりやろうと思いました

腕が筋肉痛です

医療機器

病院を運営するに当たっていろいろな医療機器が必要です。

とにかく医療用というものは値段が高い

でも無いと困る。。

借金をしてでも最低限、病院運営に必要なものは揃えようと思います。

専門的な物は後回しですね。

がんばって働きます

でもあれがあれば、とストレス溜まるんだろうなー
プロフィール

はなのき院長

Author:はなのき院長
愛知県知多市のはなのき動物病院です
2013年9月に開業しました。
知多地域(知多市/東海市/東浦町/阿久比町)中心に診療


はなのき動物病院
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンター