fc2ブログ

朝から晩まで

すっと打ち合わせでした

特にコンセントを決めるのに

数と位置と現場で決めてました

1個ずつ確認なので

すごい時間がかかりました

内装の仕様もだんだん

決まってきました

楽しみです
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院
スポンサーサイト



東海市のマック

動物病院の帰りにマックに寄ったら

「ドリンクの炭酸を切らしていまして」って

注文してから言われました

Lセットにしちゃったよー

暑いから炭酸が良かったのにー

結局お茶にしましたとさ

↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院

第5回定例会議

朝10時から17時までかかりました

一個ずつ決めることが多く

あっという間に時間が過ぎます

これから内装なので決めることがいっぱいです

はなのき動物病院
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ

サッシの取り付け

DSC_0083.jpg
サッシが入りました

ガラスが入っている物だと

思っていましたが

ビル用は別々で入るらしいです

いまは開けなくても入れます

サッシは準防火地区で防火サッシにしてもらいました

最初の物が防火サッシでなかったので

防火の複合アルミ樹脂サッシを見つけるのに

苦労しましたが

どうにか折り合いが付きそうです
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ


上棟終了

287.jpg

ドーンと建ちました

上棟が終わったら一気に建ちました

急に家らしくなりました

小さかった病院が大きくなりました

どらえもんがビックライトで大きくしてくれましたとさ
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ

エコーセミナー

今日は病院でエコー実習セミナー

をやっていました

講師は宮林先生

自分のエコー技術の原点、基礎の基礎を

教えてくれた先生です

新人の時先生の講義を受けて、実習をして

エコーの考え方が変わり

エコーに興味を持ち、技術を習得しました

まだ未経験の獣医師はぜひぜひ

たぶん来年も名古屋に来てくださるでしょう
はなのき動物病院
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ

昨日の子猫

残念ながら昨夜亡くなりました

なんとか助けたかったのですが

今後も多くの命を救えるよう

頑張りたいと思います

子猫 看護

DSC_0082.jpg
今日の診察中に生後5日位の

目も開いていないへその緒付きの

子猫が来ました

1匹は元気で自分でミルクを飲みますが

もう1匹はこんな感じでぐったりです

注射でなんとかですがミルクは飲まないです

このままじゃ拾った方では何もできないので

預かって介護中です

少し元気になってきたけど

がんばってくれるかな
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ



ブラザーFAXと猫

ブラザーのFAX機

について獣医師会の冊子にポスターが付いてました

ブラザーのFAX機の一部で猫が繰り返しおしっこをすると燃えるものがあるそうです

それ飼い主の問題じゃないですか?

わざわざブラザーが責任とることなの?

ってかFAXの上で猫がおしっこしますか?

布団の上は聞いたことあるけど

FAX機の上は初耳です

猫が悪いのかFAX機自体の不具合なのか

分かりませんが

みなさん電子機器の上で猫におしっこさせない様にしましょう
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ


買い出し

グアムに買い出しに行ってきました

あっちも暑かったけど

帰ってきたらこっちも暑いのですね

人も熱中症で参っていますが

動物もくれぐれも気を付けてくださいね

旅行中の知多市の天気が気になったので

インターネットで調べてみたら

アメダスは東海市と大府市しかないのですね

まあ近くだから一緒でしょ

雨はまとまって降ったみたいだから

工事には影響ないかな?

はなのき動物病院
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ

コンクリート終了

DSC_0077.jpg
コンクリートの基礎が終わりました

周囲に配管を入れる工事中でした

少し中に入りましたが狭く感じます

柱が入って壁が入ると

広く感じるそうです

ほんとかな?

ビックライトをお持ちの方お待ちしてます
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
プロフィール

はなのき院長

Author:はなのき院長
愛知県知多市のはなのき動物病院です
2013年9月に開業しました。
知多地域(知多市/東海市/東浦町/阿久比町)中心に診療


はなのき動物病院
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンター