fc2ブログ

エコ運動

DSC_0948.jpg
実は当院の待合室以外の電気は

LED照明になっています

診察室など照度が必要なところが多いのですが

最新のLEDをつけてもらったので蛍光灯より明るい

気がします

今後、蛍光灯タイプのLEDを検討されている方は

見ていってくださいね

価格は高いんで10年位で元が取れる?予定です

お金云々より地球に優しい方がいいですからね

あと当院はフード・内服をお渡しするときに

ビニール袋は基本お渡ししません

エコバックをご持参ください

エコ運動にご協力いただける方はポチっとお願いします
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院
スポンサーサイト



夜間・時間外・休日診療について

当院は24時間診察ができる状況は整っておりません

しかし、なるべく地域の動物医療に貢献できればと

考えています

なので以下の条件に限って

夜間・時間外・休日診療をお受けします

1.私が病院に出れる状況であること
2.当院の患者さん
3.かけた電話が当院に登録されている電話番号であること

基本留守電ですが、条件が揃ったときはこちらから折り返します

30分して反応がない場合は診療できる状態ではないので

他院を当たってください

時間外には別料金がかかりますのでよろしくお願いします

また来院の相談・フードの注文・ワクチンなどは受け付けていません

ご協力ご理解のほどお願いします
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院







カビのセミナー

この前の日曜日にカビのセミナーに行ってきました

場所はいつものごとく名古屋です

やっぱり遠い

犬・猫で多い皮膚のカビは白癬菌(たむし)ですが

あのよく見る緑色のカビ、呼吸器にも入るらしい

肺の中で増殖して全身カビで亡くなるらしい

まあ健康な子は大丈夫ですが

免疫抑制剤、ステロイド、エイズ持ちなど

免疫がない子は注意ですね

これから大掃除の時期ですが

むやみに埃をたてないよう気をつけましょう

人はマスクをしましょうね

動物はなるべく隔離しましょう
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院

ノミ

DSC_0918.jpg
子猫についていたノミです

病院のノミ薬を滴下したら

どんどん死んでいきます

ホームセンターなどの市販ノミ薬は

ここまで効かないので

あしからず

この時期にノミがいた場合は

家にいる場合がほとんどなので気を付けてください

1度家に持ち込んでしまうと大変なので

来シーズンもノミの予防はしましょうね
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院

前十字靭帯断裂

DSC_0905.jpg
今日の手術は前十字靭帯の断裂です

足を引っ張った直後から

ずっとビッコだそうです

触診すると

靭帯が切れている所見が

本日手術を行いました

写真は切れている靭帯です

半月板は大丈夫でした

当院では関節内法と外法どちらも併用して

手術を行っています

一度切れた靭帯は再建できないので

くれぐれもみなさん気を付けてくださいね

びっこでお困りの方はご相談ください
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院

腎不全セミナー

昨日は名古屋で夜セミナーがありました

帰ってきたら11時半でした

以前はすぐ行けたのに

今は片道40分もかかる

名古屋高速東海線が11月23日に開通したら

もっと早く行けそうです

できるだけセミナー学会に出て勉強して

少しでも還元できたらと思っています
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院

年末年始のご案内

DSC_0886.jpg
早々と年末の予定をきめました

同時に12月・1月のトリミング・ホテルの予約も承ります

もうすでに予約が入ってきているので

ご希望に添えない場合もあります

ご了承ください

価格はホームページ、予約状況は電話でお問い合わせください
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院
プロフィール

はなのき院長

Author:はなのき院長
愛知県知多市のはなのき動物病院です
2013年9月に開業しました。
知多地域(知多市/東海市/東浦町/阿久比町)中心に診療


はなのき動物病院
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンター