fc2ブログ

子宮蓄膿症

DSC_1651.jpg
最近 子宮蓄膿症が続いています

発情出血の後に

水をよく飲んで 食欲低下 嘔吐 下痢があったら注意です

オリモノが出ていたら臭いを嗅ぎましょう

膿なんで、臭かったら病院に連れて行きましょう
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院
スポンサーサイト



無麻酔で歯石取り その後

前回 うちの可愛い飼い犬ダックス ナナちゃんに

無麻酔で歯石取りを実施しました
DSC_1029.jpg


当然 超音波スケーラーでやった後

しっかりポリッシングもしました

しかし3ヶ月後にはこうなりました
nana.jpg




今回は麻酔をかけてしっかり歯石取りです

レントゲンを撮って抜かなきゃいけない歯は

きちんと抜きました

抜いた歯を見てみると
nana2.png


歯周病になっている歯は根っこまで歯石がついているのが分かります

いかに見た目を綺麗にしてもすぐ付いてしまうし

口臭は改善しないのも

納得です。歯肉に隠れている所に歯石がみっちりですからね

無麻酔は美容
麻酔下は治療

しっかり区別したいですね

今回は麻酔下できっちりやった結果です
nana3.jpg
すぐに口臭は改善しました。


前回の記事はこちら

歯石取りのご相談はこちら
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院

臨時休診のお知らせ

5月11日は

東海市の狂犬病の集合注射のため

1日休診となります。

よろしくお願いします。
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院

マダニ増殖中

DSC_1564.jpg
知多市内でマダニを付けて来院する方が多くなってきています

予防する予定でまだの方は注意してください

草むらに入って行く子

畑、田んぼ、公園によく行く子は

予防をしといた方が無難です

人に移る様な病気も媒介します

滴下タイプと飲み薬があります

ご相談ください
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院

猫の全臼歯抜歯

DSC_1303.jpg
この子は猫エイズ陽性でした

基本室内飼いなので幼少時拾われる前にかかったのでしょう

3年間痛み止めを使ってきたようですが

どうしようもなくなって転院してきました

まだ7歳とのことで 寿命まであと5年位はありますから

5年間も痛み止めを飲むのは可哀そう

なので全臼歯抜歯を提案させてもらいました

全臼歯がなくなるので 食べかすも溜まらないし

歯石による歯周病もありません

もちろんご飯も通常のドライフード・缶詰なら食べれます

飼い主は口臭・よだれから解放され

猫も痛みなくご飯が食べれ

どちらの生活の質も向上でよかったです

口内炎でお悩みの方はご相談ください
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院

GWのお知らせ


5月3日
5月4日
5月5日
5月6日

はGWですが午前は診療しています

5月7日は1日休診となります

よろしくお願いします

緊急・夜間はなるべく対応します

まずお電話にて吹き込んでください
↓↓↓↓
にほんブログ村 その他ペットブログ 動物病院・獣医へ
はなのき動物病院
プロフィール

はなのき院長

Author:はなのき院長
愛知県知多市のはなのき動物病院です
2013年9月に開業しました。
知多地域(知多市/東海市/東浦町/阿久比町)中心に診療


はなのき動物病院
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンター